home なるほどやんちゃる やんちゃるの工夫 やんちゃるの活動 お知らせと予定


 「やんちゃるジム(ジュニア)」の日常の活動をお伝えするページです。

「なわとび」からスタート!
「とっとこ、ハム太郎」と「アタック No.1」に合わせて、いろいろな飛び方に挑戦します。
「なわとび」先生(子どものリーダー)が、みんなをリードします。
最近は「踊るポケモン秘密基地」も登場
ごあいさつ
青いライン一直線に整列。
親も子どもの後ろに並びます。
先生の「ごあいさつ・は〜い」のあとにつづき、
大きな声で、「これから体操の練習を始めます。」「おねがいします。」
「柔軟先生」(子供のリーダー)が、柔らかさをリードします。
大人もびっくり・・・どんどん「柔軟先生が増えています。」
こんなに柔らかい見本を見ると、子供って自然にこの形に近づこうとするのです。
かけっこや雑巾がけ→ラダーを使った足運び練習→腹筋を使った尻歩き→ゴムを使ったジャンプや転がりくぐり→肘を使った匍匐前進→動物にまねた四つんばい運動など、サーキットとレーニングからヒントを得た、総合的準備体操
子供達の息は弾み、持久力もついてきました。冬でもあせびっしょりなほど、ものすごい運動量です。
準備体操が終わると、日替わりでいろいろなスポーツに近いものの練習に入ります。
この日の練習は忍者屋敷。
この練習は「忍法丸太乗り」
紙の巻いてあった太めの筒に裸足でのってまるたのりをして進む練習です。
昔は、丸太になるものは家の近所に転がっていませんでした???
のりたくなる、あれですよ・・・
これは「忍法空中渡り」
下にぶる下がってわたったり。上に登ってわたったり。足の裏をつかないように工夫して何とか向こう側までわたります。
子供達はどうやってわたってやろうかと、毎回違う、個性的で自分にあった渡り方を披露してくれます。
大人も、子供達が安全にわたれるように、がっちりサポートしています。
「忍法ゴム段」
ゴムを二本どりにした昔からのゴム段。
♪ごんべさんのあかちゃんがかぜひいた〜♪
♪せ〜んろはつづく〜よ〜♪
♪ま〜りちゃんたらぎっちょんちょんの、ぱ〜いのぱ〜いのぱ〜い♪
「忍法空中跳び」
トランポリンを使って、空中でのバランス感覚を身につけます。
「忍法ターザン」
むかし、山のつるを利用してよくやりませんでしたか?
「あ〜あ・あ〜〜〜〜〜〜」
「忍法縄抜け・ゴム跳び」
ゴムにさわらないようにくぐったり、飛び方を工夫して飛び越したり・昔やったあれです・・・
「忍法壁渡りの術」
ステージの縁に手先だけ引っかけて渡っていきます。
大人になってからでは出来ない技です。
そういえば、家のかもいにぶる下がったのを思い出しませんか?
体育館のあちらこちらで、いろいろなコーナーを設けます。
夏祭りの模擬店みたいでしょ
子供達はどこへ行こうか、いつもうきうきしています。
「忍法縄」
ダブルダッチという、なわとびを練習しています。
二本のなわとびをまわした中に飛んで入り、二本をとぶ難しいなわとびです。
「忍法空中飛び降りの術」
自分の高さにあった肋木の上からエバーマットめがけて飛び降りるコーナーです。子供って、とびたい欲求があるんですよね。
空中動作も身に付きますし、安全な着地も上手になっていきます。
休憩を挟んでここからは本格的にレベル別マット運動。
棒を使った逆上がり練習
バスケット練習
マット練習と鉄棒練習バスケット練習は、同時進行、やりたいものをやってもいいし待ってる時間に違う練習をしてもよい。
子供達その時にやりたい練習をやります。
あっという間に、1時間。
みんなもっとやりたいと言う気持ちを残し、親子みんなでお片づけ。
最初に並んでいた蒼いライン二位直線
みんなの顔がきらきら見えます。
先生の「ごあいさつ・は〜あい」の合図に合わせて
「体操の練習を終わります」「ありがとうございました」
かいさ〜ん


TOPへ